フィンランド独立100周年記念デザイン(日本限定)
幅25mmの幅広タイプなので使い方いろいろ。
小瓶や空き箱もオシャレに生まれ変わります。
人気のマスキングテープに2017年新パターンが数量限定で登場!
6種類のデザインでそのうち3デザインが100周年モデルです。
フィンレイソンのデザインチームは、
100周年を記念した日本独占デザインを開発しました。
開発した2つのデザインは、
フィンレイソンの定番でもあり日本でも人気のデザイン
「CORONNA(コロナ)」と「TAIMI(タイミ)」の著名デザイナー
「Aini Vaari(アイニ・ヴァーリ)」のデザインをモチーフに展開しました。
「MUUTTO (訳:移住)」
渡り鳥たちの到来は、冬が去って春が来たという印です。
鳥たちは、暖かな風とともに春の生命力をもたらし、花、木の芽、
そして勢いよく緑の葉が広がっていきます。
このデザインが伝えたいもう一つのメッセージは、
フィンランドがいかに国際的であるか、ということです。
100 年の間に、人々はより良い暮らしを求めて、
フィンランドから出た人もいれば、
フィンランドにやってきた人々もいます。
「HALO (訳:ハロ)」
夏のすばらしさの一方で、フィンランドの冬の美しさも見逃せません。
幾何学的なミニマルなデザインから、凍える寒さと一筋の明るい光、美しい氷の破片が飛び散ったときの細かな光が感じられます。
「MARJASSA (訳:ベリーつみ)」
フィンランドの森は素敵なことがたくさんあり、
これこそが私たちフィンランド人の誇るべき宝です。
秋になると、人々はベリー摘みやきのこ狩りをして、
森からの恵みを満喫します。
トリたちがさえずり、いろいろな動物たちがたわむれる森のすばらしさ、、、北欧のアウトドアライフのすばらしさ、繊細さは、
フィンランド人のみならず誰もが愛しているものです。
デザイナー(Jenna Kunnas)よりコメント:
フィンレイソンの過去のパターンデザインを見ながら、インスピレーションの元を探していたとき、私はそこにフィンランドの四季を感じ、フィンランド独立100周年のお祝いのデザインには四季のエッセンスを入れ込もうと思いました。これらの4つのデザインには、四季の移り変わりが表現されています。
フィンレイソンが持つフィンランドらしさをお伝えしたいと思います。4つのデザインには、すべてフィンレイソンの過去のデザインにある要素を含まれています。パターンやアイディアが現代風に、新鮮なスタイルと解釈で表現されています。